地域との共創活動のご紹介
宮崎県 × 医療・介護
遠隔外出実証
(デジタル推進課)

2023/3/15
宮崎県の「令和4年度ローカル 5G 等を活用した地域課題解決実証事業」のコンソーシアムメンバーとして、newmeを活用して美郷町の養護老人ホームの入所者の皆さまに外出を楽しんでいただく実証を行いました。

宮崎県 × 医療・介護
遠隔面会・健康観察実証
(デジタル推進課)

2023/3/7
宮崎県の「令和4年度ローカル 5G 等を活用した地域課題解決実証事業」のコンソーシアムメンバーとして、ローカル5Gとnewmeを掛け合わせた次世代介護福祉に向けた実証を行いました。美郷町の養護老人ホームに設置したnewmeを活用し、ご家族との面会や遠隔地からの健康観察を実施しました。

宮崎県 × 教育
遠隔見学授業での活用
(デジタル推進課)

2022/2/4
アバターロボットnewmeを活用し、宮崎県の教育や観光経済を活発化させることを目的とした実証を実施しました。
