企業情報

avatarin株式会社について
私たちavatarin(アバターイン)株式会社は、「アバターを、すべての人の、新しい能力にすることで、人類のあらゆる可能性を広げていく」というミッションを掲げ、2020年4月1日にANAホールディングス発の初めてのスタートアップとして設立されました。ロボティクス、AI、VR、通信などの先端技術を基に人類の様々な課題を解決する新たなサービスをスピーディに開発、提供して参ります。
アバターとは
avatarin社が考えるアバターとは、社会課題解決のために開発した遠隔操作ロボットです。ロボティクス、AI、VR、通信、触覚技術などの先端技術を結集し、遠隔地に置かれたロボットをインターネット経由で操作して意識・技能・存在感を伝送させ、人々が繋がりコミュニケーションおよび移動、作業を行うことができます。
サービスコンセプト
だれでも、いつでも、どこへでも。
世界中のすべての人が、一瞬で、
どこへでも移動できる未来社会へ。
「avatarin」プラットフォームを介して、体を移動させずに人の意識と存在感を伝送する。既存の移動手段の課題を解決し、より気軽に、よりエコに、より多くの人々が、行きたい場所へ瞬間移動できる新たな移動手段を普及させる。avatarin社は移動を拡張する3つのポイントに注力し、新たな移動手段を提供します。
既存移動手段の課題

新たな移動手段

移動を拡張する3つのポイント
Instantインスタント
30分あったら世界中に瞬間移動。距離や時間などの制約を超え、すべての人がもっと気軽に移動するために、飛行機などの既存の移動手段に加え、新たな瞬間移動手段で移動の拡張に挑戦します。
Sustainableサステイナブル
移動にかかる環境負荷を削減。アバターを活用した瞬間移動で、既存の乗り物を活用した物理的な身体の移動によるCO2排出を削減。よりエコに、環境負荷を最⼩限にした移動スタイルを提案します。
Inclusiveインクルーシブ
年齢や身体的な制約にかかわらず、移動する自由を。世界中にアバターを普及させることで、飛行機などの既存の移動手段を使うことが困難な人々にも、新たな場所、思い出の場所に、瞬間移動できるインフラを目指します。
これからの移動スタイル
飛行機などの「プレミアムな移動」に加え、アバターを活用した距離や時間を短縮できる「ライトな移動」を組み合わせることで、より多くの場所を訪れたり、より多くの人に出会うことが可能になります。家族での毎年の旅行などはプレミアムな移動で、毎週、様々な場所を訪れるにはアバターを活用したライトな瞬間移動で。既存の移動方法とライトな瞬間移動を組み合わせることで持続可能となり、より多くの人々が、より自由に移動できる未来のライフスタイルの創造を目指します。
